人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年1月18日(木) コメント欄公開について。
        2007年1月18日(木) コメント欄公開について。_f0050806_0435333.jpg

 皆さんこんにちは。 

 このブログのコメント欄公開について、皆さんにお知らせいたします。今まで、HP版「パリの階段小路から」の掲示板を有効活用して頂こうと思い、
このブログでのコメント欄公開を控えておりましたが、最近、掲示板への迷惑書き込みが多発しているため、近日中に掲示板を廃止させていただき、それに代わりこちらのコメント欄を公開させていただくこととなりました。
 コメントへのお返事が、迅速にできない場合もあるかと思いますが、
みなさんとの交流を深め、楽しくパリの情報を交換していけたら良いなぁと、
思っております。もちろん、パリの情報に限らず、です。
今後もどうぞ、宜しくお願い致します。


# by bio-minamina | 2007-01-19 00:46 | monologue/ ひとりごと
レモンのお化け? Cedrat
        レモンのお化け? Cedrat_f0050806_546879.jpg

冬はといえば柑橘類。クレモンティーヌ、マンダリン、オレンジ、サンギーヌ、グレープフルーツ、ベルガモット、レモン、などなど。今年のパリの冬はあまり寒くないけれど、でも去年より多くの種類の柑橘類を、ビオマルシェでは見かける。あっ、リンゴも旬だね。


そんな中、ひときわ目立つ存在だった、この子。セードラ。(Cedrat の e には、アクサン・テギュが付きます。)半分に切ってみると、なんと皮の厚いことか!なんだぁ、損した、と思うなかれ。この皮がまた美味しいのであります。


 もちろん、マーマレードのようにジャムにすることもできますが、生で食べても美味しいのです。ほんのりと甘みがあるのです。だから私は、皮を薄切りにしてサラダに混ぜて見ました。ソースには、絞ったセードラの果汁と、オリーヴオイル、塩、胡椒、などなど・・・


# by bio-minamina | 2007-01-18 05:50 | bio / オーガニック
2007年 新年のごあいさつ
       

皆様、あけましておめでとうございます。
いつもこのブログを訪れてく下さってありがとうございます。

パリで生活を始めて早4年目に入りました。
今はパリ20区で、チュニジア人の夫と2人暮らしです。
パリにいて、いろいろな刺激を受けながら生活をしておりますが、
やはり夫がチュニジア人ということもあって、パリに住む北アフリカ系の人々、
彼らの文化、食生活、彼らがそれぞれの国からもってくる品々などに、
最近前にも増して興味を惹かれます。
そういった視線で見回してみると、北アフリカだけに限らず、インド、中国、ブラジル、メキシコなどなど、世界中の国からの人、食、文化、品々が、パリ中のあちこちで目に留まります。
そう、パリは外国人だらけの街なのです。
たまにメトロの中などで、フランス人はどこ?と探してしまいたくなることさえあります。
そういう私も堂々、パリでは外国人。
でもパリを自分の街みたいに思って生活している訳です。

では日本は?東京はどうだろう?
東京の街も、もっと人種のるつぼ的になっても面白いのに・・・。

東京とパリは、最近どんどん近くなってきているようで、
パリで見かけるパン屋さんやケーキ屋さん、チョコレート屋さんを
東京で見かけることもしばしば。
この間日本に行ったときには、
パリのパン屋さんより美味しいパンを食べてしまったりもしました。
もうなんか、東京もパリのバンリュー(郊外)、って感じです。(大げさですね)

ではチュニジアは?

そう、日本でまず聞かれたこと、

えっ!それってどこにある国?

ここよ、ここにあるの!

そう、私はなんとなく、せっかくだから、
チュニジアをも日本に近づけてみたくなって、
そんな大きな企ての、はじめの小さな一歩として、
ご存知の方もいらっしゃる通り、
こんなお店を始めてみたのです。

チュニジア雑貨「さらは」
http://www.saraha.jp/


初夏のオリーヴ林にひろがる野花のじうたん、
少しはにかんだこどもたちの笑顔、
ごつごつした手でカゴを編み上げていくおじさん、

私の見たチュニジアでの一場面、一場面を、
少しでもサイト上で感じていただければ・・・。

いろいろな出会いのきっかけをつくってくれた街、大好きなパリに感謝をしながら、
今年もここで、様々な出会いや、新しい挑戦を楽しでいきたい。
そして贅沢にも、チュニジアと日本をも、私のテリトリーに入れてしまいたい。(笑)
私の2007年は、大きな願望と共に明けたのであります。

このブログ上では、2007年、
パリの外国人、もしくはパリで世界一周!をテーマに、
一風変ったパリ便りをお送りして行きたい、と企んでおります。

長いご挨拶になってしまいましたが、
私の新たな挑戦とともに、
これからも末永く宜しくお願い申し上げます。
そして皆様にとっても、本年が良い年になりますように、
心からお祈り申しあげます。


2007年 元旦   minamina


# by bio-minamina | 2007-01-01 00:01 | チュニジア雑貨 「さらは」
2006年12月8日(木)  ザータルの味
        2006年12月8日(木)  ザータルの味_f0050806_5591737.jpg

日本にいるときに、頂いたもの。ブックカバーとザータルを、写真に収めて見た。ブックカバーの中に入っていた千夜一夜物語も一緒に。

「千夜一夜物語」を読んでいると、お話の中のお話のなかのそのまたお話を読んでいくことになったりして、自分がいま誰のお話の中にいるのか分からなくなってあたまがクラクラする。

それはさておき、ザータル。パレスチナの非営利団体「ガリラヤのシンディアナ」のフェアトレード製品を、日本の「パレスチナ・オリーブ」という組織が販売しているもの。私はそれを知り合いの小さな古本屋さんの一角で見つけ、同じ生産者の石鹸などとともに頂いてきてしまったというわけ。彼としては、私の始めた「さらは」の参考にしろよ、ということだったのだと思う。「パレスチナ・オリーブ」さんの活動は信念がしっかりしているし、パンフレットなどもとても丁寧でステキだ。でも、ザータルって何だろう?

 チュニジア出身の夫に見せると、アラブ語でも表記されていたビンをみて、ああ、タイムだよ、と教えてくれた。どうも、ザータルとはアラブ語でタイムのことらしい。チュニジアでもタイムをこういう風にして食べる人たちもいるよ、とも言っていた。そういえば、オリーヴといいタイムといい、パレスチナにあるものはチュニジアにもあるなぁ。夫の母の家のまわりにはタイムとローズマリーが自生しているし、見渡す限りのオリーヴ畑も広がっている。歴史的背景や現在の経済状況など、違うところもたくさんあるのだろうけど、言葉も通じるだろうしね。あっ、「ガータ」という本を読んでいて、日本に置きっぱなしにしてきてしまったことを思いだした。

私はお昼にザータルをチュニジアのオリーヴオイルで伸ばして、パンにつけて食べてみましたら、美味しいこと。乾燥した国の食べ物だよね、と思いながら食べましたけれど・・・。

sumac シューマック

シューマックというのは、ザータルのビンに記載されていたハーブの名前で、解らないから調べていたらフランス語のページをみつけて、そのページにはハーブミックスのザータル(まさに私が頂いたものと同じレシピ)についての記述もあって、オリーヴオイルと混ぜてレバノンのパン、あの凸型のフライパンで焼くマナキッシュに入れる、とも書いてあった。ザータルのマナキッシュ、パリで食べれるよ!
今度食べに行こう!

パレスチナ・オリーヴのHPはこちらから


# by bio-minamina | 2006-12-28 06:33 | bio / オーガニック
2006年11月27日(月) コリアンダーの束
        2006年11月27日(月) コリアンダーの束_f0050806_23405179.jpg

 代々木上原の駅近く、GAIAという自然食品のお店がある。お茶の水にあるGAIA本店さんには何度も行ったことがあったけれど、こちらのお店は初めて。特に必要なものがなくてもついつい覗いてしまう、オーガニックなお店。

 なんとなんと!コリアンダーの束があるではないか!一束250円!安いよぉ。パリより安いのでは?

 最近の私は、コリアンダーをほうれん草のようにゆでておひたしにしたり、油で炒めたりして食べるのが好きなのです。贅沢なようですが・・・。今夜は何と炒めよう?


# by bio-minamina | 2006-11-30 23:42 | japon / 日本
  



      ・・・・・・
by bio-minamina
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
このブログは、
HP版『パリの階段小路から』のサブページとして、exblogさんの機能をお借りしているものです。

パリの階段小路から

minaminaのはじめた
チュニジア雑貨の
お店、「さらは」
もどうぞよろしく。

チュニジア雑貨
「さらは」



カテゴリ
全体
cinema / 映画
musee / 美術
bio / オーガニック
Je mange / 食べる
emplette / 買物
paris / パリ
France/フランス国内旅行
japon / 日本
lecture / 読書
Enfants/彼の子供たち
monologue/ ひとりごと
Vienne 2006/ ウィーン旅行
Tunisie 2006/ チュニジア
チュニジア雑貨 「さらは」
未分類
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧